JAあさか野女性部 野火止公民館まつりに参加!!
2013年04月22日(月)
4月20日(土)
会場 新座市 ふるさと新座館 (野火止公民館)
公民館祭の賑わいのなか、女性部が出店した味噌おでんは好評でした。
コンニャクは勿論県内産ですが、味噌も県内で作られたお味噌です。
多くの方々の人気の的となりました。
(画像クリックで拡大します)
2013年04月22日(月)
4月20日(土)
会場 新座市 ふるさと新座館 (野火止公民館)
公民館祭の賑わいのなか、女性部が出店した味噌おでんは好評でした。
コンニャクは勿論県内産ですが、味噌も県内で作られたお味噌です。
多くの方々の人気の的となりました。
(画像クリックで拡大します)
2013年04月15日(月)
こんにちは!
4月20日(土)・21日(火)
新座農産物直売センター(とれたて畑)は、第34回野火止公民館まつりに参加します!!。
安全安心な農畜産物の販売を行います。
また、女性部志木支部が「味噌おでん」を限定販売!!!
是非、ご家族全員でご来店下さい!
【イベント詳細】
第34回野火止公民館まつり
~春だ! 祭だ! 集まれ! ふるさと新座館~
詳しくは、
新座市ホームページ 公民館・コミセンまつり
http://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/46/maturi.html
※新座農産物直売センター(とれたて畑)は以下のとおりとさせていただきます。
イベントと時間が相違いたしますこと予めご了承ください。
日 時:平成25年4月20日(土) 午前10時00分~午後5時00分
21日(日) 〃
場 所:埼玉県新座市野火止6-1-48(ふるさと新座館1階)
内 容:女性部志木支部が手づくり「味噌おでん」限定販売!!& 春の地場野菜を販売!
問い合わせ:本店経済課 048-479-1011
ゴールデンウィークも営業中します!!
ゴールデンウィーク営業はコチラへ
2013年01月15日(火)
12月14日(金)志木市内組合員 中森順一様宅にて、中森さんが栽培した白菜を使用し、「白菜漬け講習会」が行われました。
当日は、志木支部女性部員が13名参加し、どうやったら上手に美味しく出来るかと、熱心に学んでいました。
長島支部長は、「美味しい白菜漬けでお正月を迎えることが出来ます。」と話してくれました。
2012年11月30日(金)
11月24日(土)
会場 和光農産物直売センター 5周年イベント
和光農産物直売センター5周年記念イベントの開催にあたり和光支部はその場で食べられる「田舎まんじゅう」を販売しました。女性部和光支部の方々が作る「田舎まんじゅう」は、280パック以上を売り上げ大好評でした。
一つ一つ愛情込めて作りました
2012年11月30日(金)
会場 和光農産物直売センター 5周年記イベント
志木支部のテントでは、地元産の食材による豚汁が販売されました。前日から準備に取り組み、具沢山の豚汁は材料の下ごしらえだけでも大変でしたが、当日は予想を上回る好評振りで完売いたしました。
2012年11月30日(金)
会場 宗岡支店会議室
健康教室 大谷 和子講師を迎え、「認知症について」部員35名が学びました。実際のお話や対応の仕方など、みなさん真剣に聞いていました。
2012年11月30日(金)
11月18日(日)
和光市民まつりに和光支部が出店いたしました。豚汁・ポップコーンを販売し、多くのお客様にお買い求めいただいた為、予定より早く完売するなど、大変好評でした。
2012年11月30日(金)
11月15日(木)
会場 むさしの村
JA埼玉県女性組織協議会グランドゴルフ大会が開催され、全12チーム中、JAあさか野女性部から 8名が参加しました
残念ながら、優勝したチームの成績には及びませんでしたが、役員同士の親睦も深まり、有意義な1日となりました