2020年08月18日(火)
ご注意ください!
海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください。
最近海外から注文をしていないのに植物が郵便などで送られてくる事例が確認されております。植物防疫法の規定により、植物防疫官による検査を受けなければ、種子などの植物は輸入ができません。輸入時の検査に合格した場合は、外装に合格のスタンプ(植物検査合格証印)が押されます。
植物防疫所による輸入検査を受けていない種子等が栽培された場合は、新たな病害虫が侵入する恐れがあり、我が国の農業に大きな被害を生じることが懸念されるため、もし、輸入検査を受けていない(外装に合格のスタンプのない)植物が届いたら、そのままの状態で、下記の植物防疫所にご相談ください。
なお、心当たりの無い種子が届いても、庭やプランターなどに植えないでください。また、種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しないでください。
【お問い合わせ先】
農林水産省横浜植物防疫所東京支所種苗・国内検疫担当
電 話 03-3599-1139
FAX 03-3599-1140
2020年06月30日(火)
【MAFFアプリ等を利用した予防減災の情報発信について】
農林水産省より豪雨や台風などの災害に備える予防減災の情報発信がはじまりました。
下記農林水産省ホームページまたはチラシのOQコードよりダウンロードいただきご覧ください。
【農林水産省ホームページ】
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/saigai/200623.html
情報発信について
2020年06月30日(火)