JAあさか野お薦め!! 資材・肥料のご案内
2013年10月29日(火)
お客様 各位
JAあさか野では、肥料・資材など農業に欠かせない資材を揃えています。
高品質で安定した栽培を行っていただくために、オススメの商品をご紹介します。
また、家庭菜園やガーデニング等の商品も取り揃えており、プロが求める肥料や
オリジナル商品をご用意しています。
詳しくは、片山経済配送センター ・ 内間木経済配送センターまでお気軽にお問合せ・ご相談ください。
2013年10月29日(火)
お客様 各位
JAあさか野では、肥料・資材など農業に欠かせない資材を揃えています。
高品質で安定した栽培を行っていただくために、オススメの商品をご紹介します。
また、家庭菜園やガーデニング等の商品も取り揃えており、プロが求める肥料や
オリジナル商品をご用意しています。
詳しくは、片山経済配送センター ・ 内間木経済配送センターまでお気軽にお問合せ・ご相談ください。
2013年10月24日(木)
JAあさか野では、平成25年10月1日(火)より「住宅ローン借換えキャンペーン」を実施いたします。
本キャンペーンでは、当JA住宅ローンをご利用いただき、諸条件を満たしたお客さまを対象として、住宅ローンの金利を引下げいたします。
また、11月24日(日)休日相談会を開催いたします。「借換シュミレーション」を無料作成いたしますのでお気軽にご相談ください。
詳しくはコチラ→ 住宅ローン借換キャンペーンチラシ2013
2013年10月02日(水)
平成25年4月1日から平成27年12月31日までの間、祖父母等(直系尊属である贈与者)が子や孫等(受贈者)に対して、教育資金に充てるため一括して金銭を贈与し、子や孫等の名義で新たに開設された口座に預入等された場合には、贈与税が非課税となります。
JAあさか野では、「教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置」に対応した貯金商品『JA教育資金贈与専用口座』の取扱いを平成25年9月17日(火)から開始いたしました。
詳しくは、最寄りのJAあさか野各支店までご相談下さい。
2013年09月06日(金)
太陽のめぐみをたっぷり受け、
ひとつぶ一粒手塩にかけて育てたお米です。
お米本来の美味しさをご賞味ください。
JAあさか野管内 埼玉県産コシヒカリ
特別栽培米 こしの逸品 5kg
税込価格2,250円
「こしの逸品」をお買い求めの際には、以下のお問い合わせ先へご連絡頂けますよう、よろしくお願いします
農林水産省の「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」に沿って栽培されたお米のことを言います。
具体的に言えば、 一般的な栽培方法から
化学合成農薬の使用回数を50%以上カット!
化学肥料の窒素成分量を50%以上カット!
して作られたお米のことです。
2013年09月03日(火)
新米祭り 平成25年9月7日(土)・8日(火)開催!!
25年産埼玉県産コシヒカリの販売がいよいよ始まります。
今年の新米は、昨年と違い梅雨明けも早く、天候に恵まれ生育が良い状況となっております。
今回の「新米祭り」は、収穫したての新米を、広く地域の皆様に対して、いち早く食して貰いたいと考えております。
9月7日(土)には、和光農産物直売センターにおいてJAあさか野ブランド米の発表も行われます。
また、イベント開催中は「新米おにぎり試食・お漬物の試食」他、イベントを計画しております。
是非、ご近所お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
1.日時 平成25年9月7日(土)・8日(日) 午前10時~
2.場所 新座農産物直売センター(とれたて畑) ・ 和光農産物直売センター
3.問い合わせ先 本店経済課 048-479-1011
詳しくはこちら→特別栽培コシヒカリ2日間の大特価
2013年08月08日(木)
平成25年8月6日(火)~7日(水)、山梨県笛吹市で行われたJA関東甲信越地区女性組織リーダー研修会に10都県のJA女性部役員・事務局員など約200名が出席して、「JA女性 心ひとつに 今をつむぎ 次代へつなごう!」をテーマに関東甲信越地区の各都県代表者が発表を行いました。
埼玉県の代表として、JAあさか野女性部渡邉澄江部長が「笑顔の花が咲きました」と題して、設立からこれまでに取り組んで来た支部活動の紹介などを発表しました。選考結果は優秀賞を受賞し、渡邉部長は「他の地区の発表内容は大変勉強になりました。まだ設立間もない女性部でここまで来ることが出来たのは、部員皆さんのおかげだと思います。今後も部員同士の絆、そして笑顔がほころぶ女性部になるように皆さんで頑張って参ります。」と話してくれました。
なお、最優秀賞は、群馬県のJA利根沼田女性部が選ばれ甲信越地区代表として全国選出されました。
2013年07月01日(月)
平成25年7月1日(月)~10月31日(木)
JAあさか野マイカーローンキャンペーン!
キャンペーン金利2.0% お取引状況により
さらに、最大 年0.5%まで金利引下げいたします。
環境に配慮したエコカー購入の方にはとくとくエコプランマイカーローンも
ございますのでお問い合わせ下さい。
(ハイブリット車・電気自動車・天然ガス自動車・メタノール自動車)
お問い合わせ・ご相談は、お気軽にお近くの店舗、又は総合相談センターをご利用下さい。
2013年06月27日(木)
日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加が7月下旬に迫る中、6月25日(火)、JAあさか野と管内の生産者組織が「TPP断固反対」を、JR武蔵野線新座駅・東武東上線和光市駅の駅前広場において地域住民へ訴えかけました。
当日は「JAあさか野」役職員、「新座農産物直売センター出荷協議会」長谷川 栄出荷協議会会長、「和光農産物直売センター出荷協議会」田中 新一郎出荷協議会会長と会員ら33名が参加し、「食の安全・安心を守ろう」などのTPP反対を訴えるのぼり旗を掲げ、消費者の皆さんへ一緒に考えてもらおうとTPPについてのチラシの配布を行いました。
6月17日に開催された第15回通常総会のなかでも、「TPP断固反対に関する特別決議」が採択されており、TPP断固反対運動を展開していくことを組合員より賛成頂いております。
同時に、地産地消を掲げている新座農産物直売センター・和光農産物直売センターのPRも行い、新鮮で安全安心な地元野菜を消費者に知っていただく為、地元野菜の無償配布も行われました。
岡本喜一郎組合長は、「聖域が確保できる、出来なければ参加しないなど国会で騒がれて以来、日米二国間協議では聖域の確保どころか、逆に譲歩を迫られていることなどが次々に明らかになっており、日本の安心安全な食や経済を脅かすTPPから食と暮らし・いのちを守り、断固反対の運動を粘り強く展開していく」と語ってくれました。
2013年06月27日(木)
6月21日(金)片山支店会議室にて、年金受給者を対象とした「おたのしみ交流会」が
開催され、18名が参加しました。
午前中の作品作りでは、塗り絵を行いました。
昼食には、女性部片山支部6名が心を込めて作ったお弁当を食べました。
午後はボウリングを行い、2チームに分かれ大変盛り上がり、笑顔が絶えない1日となりました。
また、新座警察署生活安全課生活安全係長田畑氏を招き、防犯対策についてお話いただきました。
参加者は、「楽しい1日を過ごせました。また来年も参加したいです。」と話してくれました。