資産管理部会
asset management club
JAあさか野資産管理部会、部会員募集中!
ごあいさつ
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。おかげさまで現在の部会員数は502名を数えております。
さて、資産管理部会連絡協議会は、令和6年10月20日をもちまして、10周年を迎えることとなりました。10周年を祝うとともに、改めて会員各位のご支援に感謝申し上げます。
資産管理部会連絡協議会は設立当初より、多くの部会員皆様の発展に役立つ会であることを目標としております。これまでの10年間、連絡協議会では法務セミナー、税務セミナーや日帰り視察研修会等を通じて、時代に取り残されないための知識や厳しい社会情勢の中での対応力を培ってきました。また朝霞地区、志木地区、新座地区、和光地区の各地区部会においても、それぞれの特色にあわせた勉強会の開催や視察研修会を実施してきました。JAあさか野管内の4市は、それぞれの立ち位置や地域環境は異なるものの、今後も資産管理部会では、多様化・複雑化する社会状況を勘案し、各種セミナー、視察研修会や勉強会を基軸に、しっかりと基礎知識を持って、4市の未来を考えていきます。
また、正確な思考力と判断力も養い、計画性をもって活動し、情報交換を徹底しながら協働していきます。また、部会員皆様が抱えている悩みに対して、有効な情報提供ができるよう努めてまいります。そのためにも部会員皆様からのご意見が非常に大切となりますので、是非、多数のご意見やご要望をいただけますと幸いです。
今後ともご支援、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。結びにあたり、部会員各位とご家族の皆様のご健勝とご発展をご祈念申し上げます。
JAあさか野資産管理部会連絡協議会 会長 狩谷昇治
部会の目的
この会は、部会員の皆様が資産の有効活用と健全な資産管理を行うため、常に高度な知識の習得と情報の交換の場として活用することによって、経営の健全化を図りながら部会員皆様の資産管理事業の安全と社会的経済的地位を高め、合わせて相互の親睦を図り、地域社会の発展に寄与することを目的とします。
部会員資格
地区部会の目的に賛同するJAあさか野の組合員に限ります。
視察研修会の実施
空室対策や最新の建築構造を学び、部会員の親睦を図るために視察研修会を実施致します。
研修会の開催
弁護士や税理士などの専門家を招いての研修会を開催します。希望者には個別相談もございます。
~10周年記念講演の様子~
2024年9月7日(土)新座市民会館にて10周年記念講演を開催いたしました。林修氏をお招きし、テーマ「覚悟を持って生きる」として、林氏のこれまでのご経験を交えながらご講演をいただきました。当日は220名と多数の方にご出席を頂き、無事記念講演を執り行うことができました。
農政運動
固定資産税や都市計画税などの減税の陳情を行政に働きかけてまいります。
~令和5年度活動報告~
JAあさか野とJAあさか野農政対策委員会、JAあさか野資産管理部会連絡協議会は、管内4市の朝霞市・志木市・和光市・新座市を訪問し、「資産課税の軽減等に関する陳情書」等を提出しました。
陳情項目は、「令和6年度から令和9年度までの軽減措置として、農機具等の収納または農作業を行うことを目的とした建物の敷地(事業用宅地等)に対して課する都市計画税について、税額の2分の1を軽減すること」としました。
これは、昨今の原油・生産資材等の価格高騰や電気・ガス代金の継続的な値上げにともない生産コストが上昇している中、増加した経費を農産物価格へ転嫁することはほとんど出来ていない背景から当JA各会で協議した結果となっています。
また、行政に合わせた項目として、生産緑地指定要件について、単独農地の新規追加指定の受付や再指定を可能とする指定要件の緩和、荒川堤外耕作地に関する項目も陳情しました。
さらに、この件についてJA埼玉県中央会を訪問し、JAグループで農業者の意志集結を図り全国農業協同組合中央会に働きかけをしていただくよう強く要望しました。
会報誌の発行
資産管理部会の活動内容や税制改正情報などを発信致します。
お問い合わせ
「そもそも遺言とは何?」「公正証書遺言作成の費用は?」など、遺言をめぐる様々な疑問から諸問題についてのご相談を承っております。
お気軽に声を掛けてください。
0120-17-4160(相談専用フリーダイヤル)